人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Osakanstyleblog

osakans.exblog.jp
ブログトップ
2009年 05月 16日

2009 関西学生リーグ 1部 前期 第7節 part1

桃山学院大学 VS 大阪産業大学 会場:鶴見緑地球技場
スコア:0-1 【前半:0-1 後半:0-0】

2009 関西学生リーグ 1部 前期 第7節 part1_e0150256_21344682.jpg

前節の同点ゴールと関西学生選抜に選出されノリに乗ってる優治が康生(康生は完全にスタメンを確保、彼の能力を考えれば何の驚きもないが)と共に久々のスタメン出場!!





2009 関西学生リーグ 1部 前期 第7節 part1_e0150256_2139579.jpg

前節よりスタメンとフォーメーションをいじったおかげか、京産大に競り勝ち勢いに乗る大産大との対戦。桃学大課題のスロースターターぶりは解消されているのだろうか?

桃学大は33番の山敷を中心に右サイドを起点に攻め数回FKを獲得するもそのチャンスを生かせない。対する大産大は10番橘を攻撃の中心に私が観戦した萩谷での同志社大戦では出番のなかった11番林内のアグレッシブなプレーで流れを引き寄せる。

まともにパスが繋がらなかった同志社大戦を観た時はダントツの降格候補に間違いない内容も、少しのメンバーとフォーメーションを変えることで中盤での激しい守備で桃学大を襲う。必死に守備ブロックを形成する桃学大もルーズボールを大産大が拾い続けるという苦しい展開。
先制点は17分、大産大7番宮本が浮き球をトラップすると上手く抜け出しゴール。

得点シーンがイメージできないほどのチーム(失礼な話ですが)だっただけに、ここまでチーム状況が良くなっているのには正直驚いた…

中盤を支配されていた桃学大は11番の快速FW斉藤を中盤に下げ、36番優治の1トップに変更。
流れるようなパスから逆サイドに大きく展開しチャンスを作るもゴールが遠く前半の間に追いつくことが出来ない。

後半に入り激しいプレーが増えると試合は少しエキサイトし始め、大産大が既にカードをもらっている10番橘を下げると一気にサッカーのクオリティが下がり、桃学大も勝負をかけるべく攻撃的なカードをきるも最後まで得点できず、6節まで続いた魔のラスト10分桃山劇場は幕を閉じた。

ある意味神がかった試合が続いただけに、そろそろ勝ち点を失う試合があってもおかしくないと思っていたが、その相手がよりによって最下位の大産大というのがダメージが大きい。
この敗戦を機会に試合の入りの悪さと得点パターンの構築を課題にもう一度チームのベースを見直す良い機会になったんではないでしょうか?

by inomonta224 | 2009-05-16 22:26 | football


<< 2009 関西学生リーグ 1部...      独り酒場デビュー >>